ホーム > H29年度TOP > 福島実証講座の実施と評価 > 福島実証講座の概要

福島実証講座の実施と評価

◆福島実証講座の概要

福島実証講座の概要
(1)開催日時

平成29年9月6日(水)  9:00~16:40
平成29年9月9日(土)  10:00~17:30

(2)開催場所

9月6日
福島県会津若松市神指町四合深川西268
(一社)福島県自動車整備振興会 会津教育センター

9月9日
福島県会須賀川市宮の杜12-7
(一社)福島県自動車整備振興会 郡山教育センター

(3)講座内容

講座開催の案内チラシ

(裏)                    (表)
福島チラシ表
(中面)
福島チラシ裏
(4)講座スケジュール
 基礎編 9月6日(水)/会津教育センター
 9:00~16:40
時 間 講座名 講 師 授業種別 受講者数
9:00~10:30 次世代自動車と自動車社会を取り巻く新技術 日本工科大学校
濱 哲也
講 義 20人
10:40~12:10

EV車のモーター技術

一般社団法人
福島県自動車整備振興会

佐藤 行広
講 義 20人
13:00~14:30 EV車の充電技術 一般社団法人
福島県自動車整備振興会

今福 隆浩
講 義 20人
14:40~16:10 次世代自動車の整備時の安全作業 一般社団法人
福島県自動車整備振興会

菅野 弘賢
講 義

実 習
20人
16:20~16:40 履修判定試験 20人
 応用編 9月9日(土)/郡山教育センター 10:00~17:30
時 間 講座名 講 師 授業種別 受講者数
10:00~10:50 トヨタプリウスPHVの構造 トヨタカローラ
福島株式会社

今 泉修
講 義 25人
11:00~11:50 トヨタプリウスPHVの整備技術 一般社団法人
福島県自動車整備振興会

佐藤 行広
実 習 25人
13:00~13:50 三菱アウトランダーPHEVの構造 一般社団法人
福島県自動車整備振興会

今福 隆浩
講 義 25人
14:00~14:50 三菱アウトランダーPHEVの整備技術 東日本三菱自動車販売株式会社
石高 弘道
大河原幸一
実 習 25人
15:00~15:50 V2H(EVパワーステーション)の取り扱い ニチコン株式会社
森田 英男
講 義

実 習
25人
16:00~17:00 水素社会の現状と燃料電池システムについて 日本工科大学校
稲岡 正人
講 義

実 習
25人
17:10~17:30 履修判定試験 25人
△ページトップに戻る